ボリーナは「マイクロナノバブルを発生させるシャワーヘッド」と謳って販売されています。
それは本当でしょうか?
決定的な動画が見つかりましたので見て下さい。
自分のボリーナで撮影しようと思っていましたが、私が撮ると「あれは捏造だ」と言われかねないので、この公平な方法で撮影された動画を公開された方に敬意を評します。
ご覧頂いて、どうですか?
ボリーナを欲しくなりましたか?
「売れているから安心だろう」と信じて買ってしまう人がいる現状を早く適正に戻したいです。
その為にボリーナの疑わしい点を指摘していきます。
特許の矛盾
ボリーナには特許を取得した特殊装置(μ-jet機構)が使われていると謳われています。
これは嘘である可能性が高いです。
どの点が嘘と思われるのか
「μ-jet機構に特許技術が組み込まれている」という点です。
なぜわかったのか
特許の内容と、μ-jetがマイクロナノバブルを発生させる(と謳っている)方法に矛盾がある為です。
まず、ボリーナのマイクロナノバブル発生方式は「水分中の空気を利用してマイクロナノバブルを発生させる特殊装置(PAT第4999996号)が組み込まれている」と説明が書かれています。
次に特許番号のPAT第4999996号を特許情報プラットフォームで調べました。
PAT第4999996号
11/25日追記 ↑のリンク先が見れなくなりました。
<別の見方手順>
特許・実用新案番号照会
ここの種別「特許公報・公告特許公報(B)」に「4999996」を入力して検索して下さい。
難しい事が書かれていますが、図を見ると「外気取り入れ口」が描かれています。
そして「前記空間に連通する取入口を有した外気取入部材を取り付けて、前記液体中に前記極小泡と微小泡とを発生させ得る」と書かれています。
つまりこの特許は外気を取り込んでバブルを作る特許です。
この矛盾によってボリーナに特許技術が使われていない可能性が高くなりました。
この話には続きがあります。
メーカーはホームページ上で「”させ得る”と書いているのだから外気は使っているとも使っていないとも言える」と発表をしました。
明らかに外気取り入れ口があるにも関わらず「あれは関係ない」というのは無理のある言い訳ですね。
例えば、飛行機のプロペラに対して「あれは関係ない。使ったり使ってなかったりする。でもちゃんと飛ぶよ!」と言われたらどう思いますか?不安しかありません。
もし、仮にこれが事実だとしても、この特許には「水分中の空気を利用してマイクロナノバブルを発生させる」と一言も書かれていないので、ボリーナのμ-jet機構とは全く関係ない可能性が非常に高いのです。
テレビ放送の真実
この商品の人気に火が着いた理由は「ガイアの夜明け」というテレビに出たからです。
しかし、テレビでどのように紹介されたかご存知でしょうか?
「節水シャワーヘッド」として紹介されました。
マイクロナノバブルが注目されてテレビ取材されたのではありません。
マイクロナノバブルの技術は日本が産んだ画期的な先進技術です。
テレビ局側としても取り上げる場合、間違った情報は流せません。
番組制作の経緯は知りませんが、この事実はみなさん知って下さい。
テレビ局はボリーナの謳うマイクロナノバブル技術を取り上げませんでした。
ボリーナは節水シャワーとしてテレビに出ました。
ご意見を募ります。
いかがでしたか?
この商品が世間に出回っている事を憂いてこの記事を書きました。
この事態を是正したいと思っています。
ボリーナの「不買運動」をします。
みなさんもボリーナを買わない事、他の人が買わないように協力をお願いします。
ペットショップでシャワーするとボリーナだった。
スタッフは「これいいんですよ!」と言ってたけど、確かにそれ程の効果は感じなかった。
これはひどい。
楽天のレビューの評価が良いのと悪いのと真っ二つに分かれていて、同じ商品を評価していると思えなかった。
今確信した。レビューは自作自演だな。
買う前に見れて良かった。
この商品、何から何まで嘘で塗り固められてるな。
メーカーは消費者を騙しても金儲けをしたいのか!?
某ランキングサイトにも多くランクインしているが、よくよく調べて見るとほとんどがメーカーのショップじゃないか!
レビューもサクラだな。
?
ほとんど詐偽みたいなものですね・・・
特許の虚偽記載はいかんでしょう。
東急ハンズは知らずに売っているのでしょうか。。
ハンズで聞いてみます。
ボリーナを購入した者です。
実際の感想を書かせて頂きます。
1.水圧が弱くて洗うのが遅くなります。そして冬は寒いです。
2.効果の実感は、人、犬、共にありません。
3.節水効果もありません。水圧が減った分、洗浄力が弱いので、シャワーの時間が長くなりました。結局今までと同じ水量使っていると思います。
それにどうなんでしょう。家庭で水ってシャワー以外にもたくさん使います(料理、洗濯、トイレ、お風呂の浴槽等)。
なのに節水効果が50%だからって「年間2万円の節約」って本当でしょうか?
良ければ検証して頂ければと思います。
安くない買い物、期待を込めて買った。
結果はただ水圧が低くなっただけのシャワー。
前の誰かが言ってるけど、レビュー見ると本当に同じ商品のレビューと思えない。
「水圧が弱くなった」「水圧は変わらない」ってどっちだよって思った。でも信じて買ったんだ。
それが裏切られた。
YouTubeも自作自演です。乙。
ホントに意味のないシャワーヘッド。水圧弱いし冷たい。
どこか地方のテレビでビジネスホテルに入れたら宿泊するおっさん達が喜んでるって言ってたけど、力仕事のおっさんは強くて熱いシャワー浴びたいだろ。
確かにマイクロナノバブルが出てるのかどうか目視はできなかった。
シャワー浴びてみて、肌当たりがソフトだけど、それだけ。
ナノバブルどころか泡の「あ」の字も出ていません。
これはズバリ、出来の悪い節水シャワー以外の何物でもありません。
特許について見苦しい言い訳。
外気吸わないなら、じゃぁどの方法でバブル発生させてるのかって。
発生方法書いてない特許なんて意味あるのか。
この商品扱ってるとこは、この事知って売ってるのか!
知ってたら同罪だな。
購入者です。
あなたと同じで肌が弱い体質です。
買って数日は期待もあって「これでいいんだ」と思って使っていました。
結果、何の変化もなく、ただ落胆して、もう使ってません。返品したい。
特許ページの貼り付けありがとうございます。
じっくり読んでみたけど、
何が言いたいのか、さっぱりわからない。
こんな曖昧なもので特許取れるの?
なにやら専門家に(高い金払って?)代理人になってもらって取った臭い。。。
優良誤認商品だから、買った人は返品できると思います。
断られたら、消費者庁に相談すれば対応してくれる筈です。
日本中に出回ってますよ。この商品。
これからどうなるんだろう。
先日ホテルに泊まったらボリーナがついてました。確かに何も出てないし水圧も弱くて最悪でした。
売れ筋ランキングやレビューはサクラ確定ですね。
“買ってはいけない”に納得です。
応援してます。多くの人に真実を伝えてください。
友人が買って、1回使っただけで捨てたそうです。
最悪のフェイク商品だって言ってました。
コレ売ってるとこって、、、
何考えてんだか???
買う前に見てたら絶対買わなかったのに。
家族からは大ブーイングで、すぐに前のに戻しました。
返品したいんだけど、出来ないのが悔しいです。
信じて買ったのに、裏切られました。
商品のPRは良いことばかり書いてあるけど、全部嘘っぱち。
本当に買ってはいけない商品です。
この分野の研究者です。
無論、ナノバブルの研究も行っていますが、シャワーではナノバブルは発生出来ません。また、万一発生出来たとしても計測する事は出来ないのです。
メーカーは水の中の空気を使ってナノバブルを作ると言ってます。この発生手法はキャビテーション方式と言います。
つまり、シャワーから採水して計測しようとしても、ナノバブルは再び溶解してしまうので、計測出来ないのです。
これでお分りいただけたと思いますが、この商品でナノバブルが出るなど、研究者から見れば愚の骨頂なのです。
ボリーナを買ったものです。
実は先週友達の家に泊まりに行ったのですが、お風呂にはマイクロバブルシャワーのピュアブルが付いていました。
ボリーナの良さが分からなかったので、どうせバブルシャワーなんて大したことないだろうと思ってましたが、その違いに愕然。
ランキングの星とレビューに騙されました。
某ホテルに付いてたけど、ランキングの★★★★★はありえんな。
★か★★がいいとこだろ。
よくもまあ~こんなデタラメなの売ってるな。
あかんやろ。
公取さん、出番ですよ。
浴槽にヘッドを入れても、気泡など出やしない!
どんだけ失礼な品物なんじゃ?
返金してください!
レビューや説明を見て買ったのに…
全く水圧が低くて使えないのでお蔵入りです。
結構なお値段だったために残念です。
値段の割にはまったくダメな商品です。
水の勢いはまるでジョウロだし、シャワーするには程遠い代物でした。
水圧が低くて全く使い物になりません。
もっと早くこのサイトを見てたら買わなかったのに。
高い買い物だったので、残念でなりません。
説明にあるような効果が全く感じられず残念!
水圧が極端に落ちたので、シャワーを浴びている気がしません。
確かにこのシャワーヘッドにすると水の温度が下がる。空気含ませてるらしいね。冬は地獄。なんの修行だよ。滝行かよ。
使ってますが泡も全然でないので、これなら量販店の2000円位のシャワーがまだましです。勢いがないので泡切れも悪く、水道代を調べたら逆に増えていました。
早くこのサイトを見ればよかった。残念で仕方ありません。
プレゼントに貰いましたが
・水圧が低い
・何も出ていない
・すすぎに時間が掛かりすぎる
などの理由で、残念ながら一度使って前のヘッドに戻しました。
なんでこれが売れるのか、分かりません。
折角期待して買ったのに、
こんなデタラメ商品売っていいんですか?
出来ることなら返品したい。
こんな商品に特許を与えないでください。
メーカーは騙して売ることしか考えていません。
取り消してください。
まさか、この洗浄力の比較動画見てボリーナ買う人はいないでしょう。
商品の謳い文句は良いけれど、効果は全くないようですね。
バレバレで笑っちゃいます。
https://www.youtube.com/watch?v=cDVsPoqdgcA
某ランキングサイト、ボリーナは自社サイトを含めた数社がまるで宣伝目的のように使ってますね。
80位までの半分はボリーナですが、他のランキングでは今までこんな変てこなの見たことありません。
売りたいなら、まともな製品作れって話ですよね。
見え見えのサクラに笑笑。
ボリーナニンファを買って1日目
このページを購入前、、いや、使用前に見てればよかった。
懲りずに別のマイクロバブルシャワーを買います。
メーカーが言ってるのを信じて買ったけど、見事に裏切られました。
使ったら分かりますが、ランキングの評価はありえません。最悪。
買ってから思ったのですが、メーカーが言ってることが本当なら、少なくても論文の一つや二つないとおかしいですよね。
だって、高価な装置を買わなくてもシャワーヘッドでナノバブルが作れるんですから。
返品も出来ないし、買った後で気付いた自分がなさけないです。
レビューを期待して買ったのに、騙された気分です。
使った感想としては、こんな高い金額を払って買う商品ではありません。
レビューを書いた人って、本当に使ったのでしょうか?
これだけ注目された商品ですから偽物が出回っているのでは、ないでしょうか?
この商品のウェブページの説明を見ると
「独自のマイクロバブル発生装置「μ-Jet」を用いたマイクロナノバブルシャワーヘッド」
マイクロバブル?マイクロナノバブル??
どっちなのって感じです。
怪しすぎるので買うのをやめました。
悪いことしか載ってませんが、良い事を書いた方はいらっしゃらないのか?
コメント掲載について、悪い評価を選んで記載されているようだったら、悪意のある、ある意味「捏造」である。
そのようなことがない証明にこのコメントの記載を希望する。
>ボリーナを買ってはいけない
撤回した方がいいですよ。
あなたは、『使い方(実験の仕方)を間違っています』
ボリーナって、、、
本体の穴から空気を吸って、ナノバブルを作る。
だから、、、、、
実験のように、本体を水中に入れるとナノバブルを作れません。
やはりそうだったか〜という感じです。1万円も払って1年前に購入したけどマイクロナノバブルの効果なんか1つも実感なし。水圧が低くて、身体に当たる面積も狭い、ただの不愉快なシャワーヘッドでした。
こういう商品がまだ平然と売られていることが問題でしょ?⁉︎
泡が出てないって言う人いるけど、ナノサイズの泡を普通に目視できる奴がいるのか?レーザー光でも当てないとまず見えないぞ。
無知過ぎて話にならん。
たしかにマイクロナノじゃ、単位が2つ書いてあるから意味わからんのは納得。
水圧が落ちる=洗浄力落ちる じゃないだろ。
ナノバブルなんだから、水圧に頼らず汚れも除菌もできるんだよ。
そんなに水圧欲しいおっさん達なら、二度とファインバブル系のシャワーヘッド買うな。
そんな奴らはどうせアカスリタオルで体も洗ってるんだろう。現代技術についていけないやつらは黙ってろ。
たとえばお風呂入れるのにマイクロバブルで入れたら、マイクロは水面にゆっくり泡が上って弾けてしまうので、ほとんど意味がない。
でもナノバブルだと、水中に残り続けて弾けないから効果は入ってる間ずっと続く。シャワーもナノだと肌まで浸透するので洗浄効果は高い。
最後に、この製品から本当にナノファインバブルが出てるかは知らんが、文句は知識を得てから言って欲しい。
では
ボリーナってクラウドファンディングやってるんですね。クラウドファンディングって何か新しい事を始める時、資金が足りない人が援助してもらうための仕組みですよね。
ボリーナって売れてるのに、何でこんな事するんでしょうね?
本当に援助してもらいたい人が沢山いるでしょうに。
「サイトを作った理由」にマイクロバブルのシャワーヘッドを使用していて効果があったと記載されていますが、どちらのメーカーのものでしょうか?失敗したくないので教えていただけませんか?
こんにちは。私が効果を感じたシャワーヘッドはピュアブルです。
温浴効果と、洗浄効果を感じました。
(温浴効果は、浴槽にピュアブルでお湯を入れるとわかります。)
ただし、質問者様の目的によって「どれが良いか」は変わります。
敏感肌や肌荒れがひどい方なら塩素除去のシャワーヘッドをマイクロバブルよりも優先されるべきです。
マイクロバブルと塩素除去のシャワーヘッドがあれば一番良いのですがね。
以上、ご参考まで。
そう? 初日にボディソープ無しでシャワーを浴びただけで
排水口に垢がたまったけどww
水圧は確かに前使っていたものよりは少し弱いですが悪い商品ではないと思います。母も私も気に入ってますし、なんというか…自分にあったシャワーを使えばいいと思います。
あと空気穴を使っていることを自白しているというYouTubeの動画、あれってよく見たらボリーナのシャワーじゃありませんでしたよ。メーカーのサイトを調べたらアリアミストっていうマイクロナノバブルは出ない普通の節水シャワーが出てきました。
他の方も書かれてましたが、ナノサイズって確かに肉眼ではまず見えないのでは…?
見える人の方が凄い気がするw
日本が生んだウルトラファインバブル技術。
テレビやネットで見てすごいと思った。
「酸素濃度を上げる」とか「指紋をも洗浄」とか、画期的。
それだけに、こんな事でつまづくのはもったいない。
マイクロナノバブルの凄さがみんなのコメントでよくわかった。
生成はマイクロバブルよりも遥かに難しいのでしょう
だから、そんなすごいものを簡単には作れないと思った。
ボリーナの田中金属って、会社のホームページによると2010年からマイクロナノバブルを始めて、すぐ2012年には東急ハンズでシャワーヘッドが売れ始めたらしい。
開発期間が短すぎる。
マイクロバブルですら10年以上の研究の末、って感じなのに、マイクロナノバブルを2年足らずって。
あくまで個人の感想ですが。
↑の方の指摘に同意です。
ボリーナの特許問題はさておき、水の中の溶存気体でマイクロナノバブルが仮に出来たとしても元々水に溶けてた気体なので、そのサイズならシャワーヘッドから出た途端瞬時に再溶解し気泡で残ることはありえません。
誰が考えたって分かりますよね。
今の世の中、売り込み方次第でこんな怪しい商品でも売れるっていう事でしょうか。
ナノバブルうんぬんの前に水圧か弱すぎて使えません。それが全て。
ボリーナでお湯が白濁する動画YouTubeで見たんだけど買って使ってみたら全然白濁しない。
買った人全員にバレるウソ動画よく作ったなと思う。
そして今その動画はもう無くなってるw
腹立つ。
使用者です。
シャワー自体あまり使わないのでそんなに変化を感じていないのですが、この夏いつものシャンプーを使いボリーナで洗髪をしたら、バレッタでまとめ髪にする時するすると落ちてしまって困りました。髪の毛がサラサラになったせいでした。
特に肌が弱いわけでもないし、元々敏感に感じるほうではありませんが、こんなに悪く言われるほど悪い物ではないと思います。
水圧に関しても、はじけ飛ぶ無駄な水が気になるので強くなくていいと思います。
云われてるほど水圧も弱くないと私は思うのですが…これは個人で感じ方が違うので何とも言えません。
やわらかい水圧でも泡はきちんと落とせますし、時間がかかると思ったこともありません、ご参考まで。
使ってみたけど、単なる金儲けのためのフェイク商品ですね。
大々的に売り込んでるみたいだし、そろそろ文春さんの出番も近いのでは。
まだ2回しか使ってないですが、ここのコメント欄に書いてあるほど悪い商品ではないと思います。
浴槽に浸かりながらシャワーヘッドを入れてお湯を足しました。
腕やスネの毛に細かい泡が付着し、お湯は微かに白くなりました。
うちはステンの浴槽なので、光の反射で見やすいです。
時間は計りませんでしたが、少ししたら浴槽内の色は戻りました。
思いのほか早く戻りましたが、体毛にはずっと着いたままの状態でした。
なので泡は確実に出ていると思いますし、シャワーで溜めても早く入らないと目に見えた効果は実感できないのかなと思います。
威力は弱いですね。思った以上でガッカリしました。
でも上記の通り浴槽で使用し、シャワーを浴びて出ましたがずっと体が暖かいままです。
我が家は豪雪地帯で、今日も放射冷却で外は氷点下です。
タイルの風呂場も窓が凍る程寒いですが、威力の弱さによる寒さなどは感じませんでした。
洗い流すスピードもさほど変わらないと思います。
自分が男なので、女の人のように髪が長いと分かりませんが。
とにかくそこまで批判されるほどかな?と思います。
自分も家族も満足してるのです人の評価は別に関係ないですが…
虚偽記載は問題だと思うけど、使う側からしたら1番大事なのは効果があるかどうかだと思います。検証動画にある他のシャワーヘッドについて何のコメントも無いですが効果は無かったんでしょうね。
虚偽記載が無ければ効果はどうでもいいんですか?そいいうところをちゃんとしないと信憑性が無いですよ。
ボリーナを使った感想ですが、多くのレビューにあるように確かに勢いはジョウロみたいですね。
ナノバブルが出てるそうなので友達に頼んで計測装置で調べてもらいましたが、泡らしきものは何も確認出来なかったと笑われました。
残念でなりません。
マイクロバブルは目視できるけど、それ以下のバブル(ナノバブル)は目視できません。
こんな事、ちょっと調べれば出てくる情報なのに。。
ボリーナに恨みでもありますか?
本当に全くの偽物商品なら、とっくに消費者庁からやられているでしょ。
製造会社に、ちゃんと問い合わせしてみては?
偽物商品を偽物と証明するにも技術と時間が必要です。
メーカーは消費者庁にやられないように、いいかげんな特許を取ったりいろいろ考えます。
物事全てが公平で正しい世界というのはユートピアですね。
(悲しい事ですが)
実際に使ってます。水圧はそこまで酷く言うほど悪いとは思っておりません。良くも悪くも優しい感じです。マイクロナノバブルが本当に出てるいるのかは分かりませんが、実際に使用して良かったことは
・半年悩んでいた頭皮の匂いがかなり軽減しました。
ミョウバン水、アロマ水、アミノ酸系シャンプー、クリアハーブミストなどを試しましたが、自分にはボリーナが断トツ効果がありました。
・体からの水切れが早い。タオルがびしゃびしゃにならなくなった。
・明らかに抜け毛が減った。
いまいちな点は ボリーナで浴槽に湯を溜めて入ってもそこまで体は口コミほどポカポカはしないかも。ちなみに空気穴を塞がないようにシャワーフックに掛けた状態でお湯をためました。
買った後にこのサイトに気づいた。
今日、到着予定なのになんてこった。と絶望だった。
それでも到着したボリーナ使ってみた。
お湯の量少しは落ちたが、気にする程じゃあない。気になるなら蛇口の根元にある調整を弄ればいい。ほとんどの家が湯量をMAXにしていないので調整可能である。
続いて泡。見えない。
確かに見えない。
でも、お風呂に入れて産毛を見ていると明らかに今までより微細な泡が付いている。泡は確かに出来ている。
そして音。シャワーヘッドに耳を当ててみた。
ゴーっとすごい音がする。泡ができてるんだろうなと実感できる音がする。
最後に、プラコップにお湯を注いで今までのシャワーと比較してみた。光に透かしてみるとコップの中にボリーナは沢山、泡ができている。
結果、大満足。
このサイトに書かれているほど悪い商品ではないと思う。
買って間もない頃は「自分が買った商品は良い商品だ」と思い込みたいもの。
自分もそうだった。
しばらく使っていればわかりますよ^^
ボリーナをオススメしているブログはたくさんある。
これって、ボリーナが売れれば儲かる人がやっている場合がある。
”自分の儲けの為”という明確な目的、やる理由がある。
ボリーナの効果が無いと言ってるブログ。
これを書いた人の目的は?
自分は全く儲からないのにやる理由は?
真実を伝える為、誰かの為にやっている。
私が他のシャワーヘッドの業者なら、いろいろ誹謗中傷するかも?
ボリーナを擁護するようなコメントがチラホラあるけど、今までどんなシャワー使ってたのか不思議です?!
これも自作自演でしょうね。
技術で勝負しているメーカーは製品作りに力を注ぐ。
技術に自信がないメーカーはPRに力を注ぐ。
私は後者の製品は買わない。
うーん、私は水道設備の配管や機器の設置の仕事してます。
一~二年前に勉強のために買いました。
湯船に入らずシャワーで済ます派なので、ボリーナの湯を浴びると身体の芯まで温まったのを記憶してます。肌も綺麗になったような、、、
冬に交換して、次の日はとても寒く、水量が少なすぎて寒くて辛かったので2日使って、toto のヘッドに戻しました。
ヤフオクですぐ売りました。
そんなに叩く必要あるかは分かりませんが、買ってはいけないというのはその通りだと思います。
ボリーナが良いか悪いかは別として、定量的なコメントが0で、定性的なコメントが「水圧が弱くなった」しか無くて笑える。
これだけコメントがあってだ。
しかも、バブルの発生過程に誤記があるから買ってはいけないだって?
一生やってて下さいまし(笑)
お家で使われていて、お友達にも好評だったという
ナノバブルのシャワーヘッドが
どこのなんという製品かすごく気になります。
知りたいです。
ボリーナの敗因は必要水圧だと思う。
効果に文句つける人は水圧にも文句つけてる。
そういう人はナノバブル生成に必要な水圧条件を満たしてないと思う。
必要水圧はマイクロバブル製品の2倍、推奨水圧は4倍必要ってかなり家選ぶよね。
ボリーナに粘着しすぎですね
ダメならいくらでも他社製品があるのですが
買ってはいけないまでいくと同業他社としか思えません
他社製品ならどこでもいいんですかね
コメントにチョイチョイ他社製品の名前がひとつ織り込まれてるのが上手いと思います
同業者にしか気が付かないデータや申請的なことの指摘が多いですね
自社はしてるのにと揚げ足を取っているように感じます
ボリーナは特にPRが上手いとか多いとか力が入っているようには思えないです
それは東急ハンズのたくさん並んだシャワーヘッドのコーナーを見ればわかると思います
お盆に東急ハンズの店頭デモで置いてあるシャワーを体験して良いと思い購入しました
ボディソープやシャンプーを毎日は使いたくないのでこれはいいと思いました
ボリーナ3種類並んでいましたので選べました
使っていますが満足しています
髪が乾くのが早いです
スーパーロングなのでバスタオルがびしょびしょになりますが
シャワーヘッドをボリーナに変えてから水切れがいいです
肌もキメが細かくなりましたし頬のニキビと顎回りの脂っぽいのを水でなんとかできればと顔にちょっと当ててたら小顔になって驚きました
ハンズの取り扱い基準は、売れないと置かなくなる
それだけですよ
商品に問題があれば一斉撤去です
・特許の書き方をよくご存じないようですが、見る限り特許技術をちゃんと使ってます。(特許の請求項は全部満たさなければいけないわけではありません。この製品なら、少なくとも請求項1~2は満たしていますから、特許技術を使っていると言えます。部材の接合面の微細な隙間から空気を導入すると説明しており、外部吸入器材は必須ではありません)
・泡の量を比較する動画がありますが、マイクロバブルは小さいほど見えなくなります。
・メーカーの答弁は確かにいい加減です。単に無知な担当者がやっているのでしょう。
・どのみちこんなものはトンデモ科学の部類ですから、普通のシャワーヘッドや他社製品との比較をするしか検証法はありません。(私は洗浄力に満足しました。洗顔料なしで、シャワーを当てるだけでキレイになります)
・節水効果は信用しないほうがいいと思います。(水量カットでは一概に言えません。追跡調査で評価しなければいけないものです)
某ランキングが気になり、いつ売れてんだろと「リアルタイム」をチラチラ見てたら、特に深夜の時間帯に大量に買い占められているを見つけました。
それも、ほとんどがメーカーの関連ショップ。
こんなこと許されるんですかね。
消費者を欺く最低の行為だと思います(怒
某ランキングのリアルタイムを覗くと、ボリーナが計画的にそれも大量に購入されているのを発見。
この前なんか、リアルタイム10位中の9個はボリーナだぞ。
とてもじゃねーがありえねーだろ。
特許も嘘、効果も嘘、ランキングも嘘
一体何考えてんだ!
ボリーナ利用者ですが…比較動画について
空気吸入口が水中に浸かってては、マイクロナノバブルが発生する訳が無い、ボリーナの商品説明が悪いとは思いますが、比較動画としてはハンデつけ過ぎ、空気吸入口を水中に浸けなければちゃんとマイクロナノバブルは発生しますよ。
「ボリーナは水分中の空気を利用してマイクロナノバブルを発生させるので、空気吸入口は水中に入れて実験しています。」と誰が見ても判るようにテロップ入れるなり明記してあげないと不親切だと思います。逆に悪意を感じます。
フェイクサイトかな???
フェイクサイト
マイクロバブルorナノバブルは高圧タイプのエコ給湯器又はガス給湯器ならばストレスなく勢いが良く使えてバスもシルキーになります通常の高圧タイプならシャワーの勢いが弱くてつかえないってどのマイクロバブルシャワーヘッドにも書き込みされてます
ただ、マイクロバブル又はナノバブルとうたって偽物も確かにありますマイクロバブルより優れたナノバブルがこの値段言うの怪しいです信用出来るマイクロバブルはオーブルのマイクロバブルですね
たまにQVCで安く売ってるので調べてください。私もオーブルのマイクロバブル使ってますけどかなり良くいいです。
ただマイクロバブルは高圧タイプ給湯器でなければどれもシャワーの勢いが弱くなることは頭に入れてくださいね。
捕捉
通常の高圧タイプならばのところ通常のタイプならです
ナノバブルの特性は1.水疱が細かいので水に溶けやすい。従って水の中では見えなく白濁が少ないのが特徴だ。
2.ナノバブルは水疱の持ちが長時間にわたること。マイクロバブルはシャワーヘッドから出たらほとんど瞬間的に泡が消失すること。
3.シャワーの圧力はガス器具を含めた元の水圧に依存する面が強く。メーカーの宣伝文句に節水効果を強調している事自体間違いだ。水圧は極端に低下するのがこのシャワーヘッドの特徴だ。元の水圧を上げれば問題ないのだが、マンションの上層ではそんなに強い水圧は期待できない。水圧を上げれば節水にならないことをメーカも認めるべきだ。
4.メーカーとしてはそんなに水圧を上げなくてもナノバブルの効果で洗浄効果が出るのだと言いたいだろうが、ユーザーは洗浄効果とシャワーの当てごたえと節水のすべてを求めるため納得が得られない。この意味ではまだ開発途上の商品だとも言える。
特許の解釈や戦略は奥深いものです。
クレームに外気を取り込む記載があるからから無効だ、と主張は浅はかです。少なくとも特許記載のかけらの技術でもボリーナに組み込まれているなら、特許番号を記載すること問題はないと思います。
泡が見えない、お湯が冷たいなど言われていますが、科学のことを勉強してください。
既に指摘されてますが、ボリーナって夜になったら急に売れ出しますよね (笑
私は普通のポリーナと、もう一つリザイアを持っています。
とても良いですよ、
感じ方は人それぞれ違うけどシャワー浴びていてほかのとちがい体はあたたまるし汚れも落ちは違います。
水圧はある意味仕方ないけどそれは住んでるマンションや建物にも水圧の違いがあります。
この投稿者はシャワーヘッドに何を期待してるのかな?
薬じゃないんだからじぶんの期待と違うからとあれだめ、これだめと恨み節みたいなこと書いたらだめですよ。
水圧が気に入らなければ圧の強いやつを使えばいいし、
特許がどうとか、
ナノバブルが出てないとかなんとか言うなら使うな。
私はとても気持ちよく使ってますよ。
いろんなシャワーヘッド使ってますけどリザイアはなかなかお気に入りです。
みなさんもこの投稿が全てじゃありません、
あくまでも道具の1つで何かを治すものではありません。
自分にあったものを探すことから初めてはどうでしょう。
ボリーナだけ空気穴まで水没させた状態で使ってる(笑)
こんなのに騙される人いるのかな。
ボリーナは自社と関連のウェブショップで買いまくってますね!
お陰で某有名ランキングは無法地帯状態だぞ。
いくら売れないからって、これやっちゃダメだろ!!
特許申請に携わってます。で、調べてみました
確かに特許として特許庁に登録されています。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-4999996/2067742F111480780D0AE7341EE0BA05F1C0BA96C8D8107906F3590A3174165A/15/ja
そして特許申請に記載のその効能は 洗浄性 が主になっています。
しかし特許庁は実験して効果を確かめる役所ではありません。
書類審査で先進性があるかどうかを見ているだけです。
効果を発揮するための水圧・水温や流量、バブル発生装置の調節などがテキトーになっているのかもしれませんね、売ることが先決で効果は一般人に計測不能なんだから。
ボリーナを買ってはいけない
まさしくですね。
自社と関連ショップでボリーナ買い漁ってランキングを誤魔化すなんて、やり方が汚すぎます。
ガチ研究者です
マイクロバブルって発生方式が大事なんですよね
発生時・発生後の動きでどういう特質を持つかなので。
だから大きさ(ナノバブル)とかで喜んでる人見ると「騙されてるなぁ」ってかわいそうに思いますw
この業界利権とか特許詐欺搾取(OJ社、お前のことだ)とかいろいろ絡みすぎてわけわからんようになってまして…。
ファインバブル学会とかテレビ出たKO大学の教授とか利得の塊ですよホント
毛穴に入るとか平然と嘘こくヤツ多いし
サイエンスとか加圧溶解式も要は炭酸水のしゅわしゅわで洗うのと一緒だからね。すぐ膨張するから。マイクロバブルですらないから。
エジェクター式加圧溶解式キャビテーション方式…あれら全部効果ないから。よしんば効果あるとしたら多分それマイクロバブルのおかげではないから。
自己加圧効果とか帯電効果とか謳ってたけどなぜそうなるのか説明ないのはそんな現象ボリーナじゃ起きないからなんだよね
これに関して論文で説明できてて効果も立証されてるのは技術の生みの親の大成博士とかしっかりした学者畑の人たちだけなんだけどそこの会社のは取り回しが悪くて一般の人たちには高いんだよね…。
というか人の技術の成果を「マイクロバブル」全体の成果にする今の流れ本当にクソ。
発生方式で技術も効果もまるで違うから!!!
長く愚痴りましたが研究現場からは以上です。
証拠出さないのもアレですね
萩の湯って東京にある銭湯があり、そこに大成博士のマイクロバブル装置が使ってある風呂あるので、いける人はそこ行って確認してください。
ボリーナとかその他有象無象が「マイクロバブルにのっかった似非」なのが体感できると思います。
http://haginoyu.jp/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
ここまで否定的な意見ばかり並んでいると、ここの書き込み全体が自作自演に思えてきます。
特許の件も解釈の違いだけで、特に問題視されるような記述があるとは思えません。
バブルが見えないことに文句を言っている人がいましたが、毛髪の何百分の一の泡がそもそも見えるのでしょうか、、、
このサイトくさいけど否定的なコメント消してないこと見るとくさい人が湧いてるだけかな。
否定的なサイト作るならちゃんと分析センターに出してデータ取ればいいと思う。Youtubeの実験動画は小学生のお遊びレベル
株式会社SOUKEN/μ-Jet内蔵シャワーヘッド試験報告書
に気になる点があった。
表面温度(温水:流水使用)の推移において
μ-Jet システム内蔵シャワーヘッド使用群
使用前35.1±0.7℃
仕様直後 35.8±0.7℃
ノーマルシャワーヘッド使用群
使用前て 35.2±0.7℃
仕様直後て35.3±0.6℃
どこの表面温度なのか?
何℃の温水なのか?
使用時間は?
それ以上に普通の温水シャワーを浴びても表面温度はほぼ変わらないと報告している。
そんなことがあるだろうか?
これでもって保温効果の証拠となるのか。
掘り下げたらまだありそうだが・・・見えない商売において大事にするのはなんだろうかね。
訴訟するように連絡しましたよー
懐疑心を持ってみるなら、否定的な意見が多すぎてここが逆に怪しく見える。
言い回しが似ていると言うか。
いつも水風呂でボディーソープ無しで浸かるんだが、出た後は体表面の油分が結構のこったまんまヌルヌルしてるけど、シャワーヘッド浴槽に突っ込んで貯めて入った後はほぼ表面の油分はなくなってた。
といっても、ボディーソープであらったみたいにキュッキュするわけでなく、程よく油分が落ちた感じ。
髪の毛も水だけなら絶対に油ギトギトだけど、ボリーナ後は髪そこそこサラサラなっとる。
プラシーボではないと信じたいが、数値化して証明できる機材もないし、眉唾物か実証された謳い文句通りのものか今後の使用感に期待しよう。